tujibee’s めも

無農薬無施肥の植物と健康と食 &疑問、日々のことのメモ

発泡スチロールで作った鉢に移植したローズマリーの勢いが今の所とてもダントツ

webでみた発泡スチロールの鉢作りは、底をくり貫き、蓋を細工し底面は空間のある鉢。

f:id:tujibee:20200625185022j:plain:w265:leftそこに移植した小さなローズマリーの挿木は、今やこれ程の勢い。勿論、もう底から地面に根を生やしているからの事と思える。


とかく我家ではローズマリーの生育に事欠かない。どこの子も茂に茂っています。
まぁ 移植で失敗もありますが・

茂って頂けるのは、きっと私に必要なればこそと思える。ありがたし。。。

良く役立てないとならないのよね・きっと。何回も何百回も思う事。
申し訳なさが募る・では 返って申し訳ないのか・

茂ってくれるのはセージも然り、
ありがとう。ごめんなさい。

卵の殻に蒔いた種の発芽。ホーリーバジルたち

2020.6/25 6/21に卵の殻に蒔いたホーリーバジルの発芽
f:id:tujibee:20200625200245j:plain:w350:left左2列が我家由来種のホーリーバジル、
右2列は頂いたオーヤトルーシーの種、
中1列は、食用のカラーピーマンの種を蒔いた。

f:id:tujibee:20200625200123j:plain:w350
オーヤトルーシーは小さいながらほぼ全部発芽を見せる

f:id:tujibee:20200625202414j:plain:w350
我家由来の種のホーリーバジルもムクムクと発芽準備中

2020年ナスタチューム 成長記録

2020.7/26 種かできています

f:id:tujibee:20200726180348j:plain:w350:leftその後仮の移植とするも、その鉢のままになり、
そこで花咲く。
挿し木も沢山し、その為スッキリ姿に。
で、 種を見つける。d(^_^o)

無肥料のせいか、葉がすごく小さくなるが、それでも花は見事に咲いている。

本日挿し木にする為 花を摘み、満開花の ぁぁ・写真無し。

2020.7/8 写真では分かりづらいけど、周りの緑に囲まれている。でも花は やはり目立つ。

f:id:tujibee:20200708181057j:plain:w265:leftf:id:tujibee:20200708181110j:plain:w265:left

2020.6/24 自家採種のナスタチューム種から、班入りも育ち、嬉しい。f:id:tujibee:20200624163519j:plain:w265:left

f:id:tujibee:20200624163527j:plain:w265:left
ハンギングバスケット仕立てにし充実させたいけども、出来ますか・

食べるとピリッと辛く、サンドイッチにも重宝。
花も食べられる。そんなナスタチュームにブラボー。


f:id:tujibee:20200618182936j:plain:w265
上の2株の一週間前

2020.5/16 すくっと発芽

f:id:tujibee:20200516141018j:plain:w350:left昨年の自家採種から。


種蒔きは5/4 。 5〜6個蒔いたように思う。

2020年ローズゼラニウム

2020.6/24 地植えのまま防寒せずに、芽吹きし育ってくれたローズゼラニウム
f:id:tujibee:20200624163238j:plain:w265:left
f:id:tujibee:20200624163247j:plain:w265:left


あえてこの環境下をメモする…
落ち葉やら何やらがそのままで、虫は沢山。
掘り返せば芋虫ゴロゴロ。

f:id:tujibee:20200624163315j:plain:w265
移植した葉菜は虫食いで、これ、どうにかなりましょうか・
何もせずに傍観中。

卵の殻に種まき と

2020.6/21 庭の草木や植物をちょいと眺めようと出ると、つい長くなってしまう。

今日はお向かいさんより アザミ系の苗を頂く。
丸いトゲトゲ緑色の蕾をつける…あぁ名前忘れちゃった・が、ともかく葉も蕾もとても綺麗。
その蕾は、根の活動の為摘み取ることにした。頑張れ〜。

雨がパラつき始めたが それやあれを 鉢植えにし、その流れで、
f:id:tujibee:20200621193537j:plain:w230:left前から準備はしていた卵の殻に、

本日 土を入れる。
(卵の殻の底には、串刺しの尖った先で穴を3〜5個 の穴をあける)

移植時は、殻を優しくクシャッと握り土に入れるそうな・事を youtubeで見ましての卵殻蒔き、初体験。

種はホーリーバジル、食用のカラーピーマン(この時期なのでもう遊び半分?)、
あと…何か面白い種 あるかな・

あとは、
酸化マグネシウム。この細粒タイプ一袋1.8gをレモンバーベナやゴーヤの株周りに振りかけてみました。
さて、効いてくれると嬉しいよ・