tujibee’s めも

無農薬無施肥の植物と健康と食 &疑問、日々のことのメモ

器材

市のリサイクルセンターにて

2023.0419 晴れ 遅寝早起き続く、良きかな用事ついでにリサイクルセンターへ。 お米作り様に大型バケツ探し〜保存用瓶8リットル(300)、棚板300×400程(頑丈!)6枚?(400)、プラ深型衣装ケース蓋なし(100) GETー!💚

小鍋で蒸し解凍

2022.0422 先日試みた、密閉型の小鍋で白玉ヨモギと餡子の解凍。 (蒸気を逃すと解凍に時間かかりそうだし…) 蒸気で餡子が薄まることはあるけれど、 遜色それほどないと思える。 お団子も柔らかい。

取れかったミルの蓋が、取れた

2022.0410 晴れ 先日は炒りゴマ入りスギナのふりかけを作りました。 tujibee.hatenablog.jp ところが、最初に使用したミル(右端)はゴマをすってくれませんで、ゴマの形で出てきます。 が、 左側の黒キャップのミルは、すってくれました👍左2つは同じ型の様 他…

使い回し、ケーキ型を蓋に。コロッケとパンの解凍

2021.0827 南部鉄の小さなお鍋は解凍にも便利なのでよく使用するのだけど、 コロッケとパンを重ねると蓋が閉まらない… 丸ケーキ型が合うかと試す 百均のは小さくうん、これはぴったり!

器材購入

2021.0705 先日offハウス購入の 水抜けしない容器。綺麗に洗ったぞ。それだけのメモ 用途は 水差し根出しに 鉢置き 花器 だね

 スプラウト容器

2021.0704 曇り12:20 23℃ スプラウト容器はとても便利購入先はoffハウスかホームセンター。 その頃のメモを探せない…種はザル状の目にちょうど入る感じだった今回こんな風に、スルッとつけて根も綺麗根の伸びる水は時々変えるくらいなのでさらっと洗い根まで…