tujibee’s めも

無農薬無施肥の植物と健康と食 &疑問、日々のことのメモ

発酵食

自家製ヨーグルト。市販ヨーグルトと牛乳、湯船

2023.0415 市販のヨーグルトを種に、牛乳でヨーグルト作り 使用瓶は450cc 市販ヨーグルト大さじ山もり2杯程入れ 牛乳を8〜9部目程いれ、よく攪拌し蓋をしっかり閉める(漏れ防止) 密閉式の容器に入れ、入浴後の湯船に浮かべる事、一晩 完成 この密閉容器にこ…

ホーリーバジル、発酵あんこ、ジンジャーシロップ

2022.0825 06:55 薄曇り ●昨日風通しのためもあり、ホーリーバジル、セージ等を剪定 ホーリーバジルはぎゅうぎゅうになってしまった。洗うとくたびれそうなので、洗わず。考えてみれば、市販のドライハーブも水洗いしていないのではないかしら と思う。 今年…

塩麹、米麹作り

2022.0402 晴れ 前から作りたかった塩麹、醤油麹を作って見ます。 ●塩麹 麹 200g 塩 60g 水 300cc(お水少し多いか)瓶内でよく混ぜて(上下ひっくり返し、揺すり、長スプーン使い)、発酵メーカーに入れてから、蓋を緩める。 設定は、60度6時間、発酵開始。

発酵あんこ

2022.0210 ようやく発酵あんこ 作りに腰をあげ… 昨日めでたく でけました・

ヨーグルト作りには湯船⁈

2020 .10/29 晴れ ヨーグルト作り、発酵メーカーを使うよりお風呂後の浴槽に入れといた方が上手く美味しくできるって、どうなんだろうね。と言うより、うちに関しては事実なだけの話・>右が分離したもので、左の分離して無いものより本の少し酸っぱいかな …

糠床作り

2020.8/5 晴れ 30℃ 暑いね 2020.8/4に十年ぶりか いやそれ以上かなもな、糠床を作る。 初めは米糠500gレシピで作るが、器が大きいので量が足りず、500g分を作り翌朝足す。レシピは境野米子さん著書「子どもを 放射能から守るレシピ」より。 材料(レシピの大…