20140625 梅みそ事始め
600ml瓶
青梅300g
味噌300g
砂糖70g
ひと月位後に梅を引き上げる。
◎ これは美味しいから、色々使える。
年を経る程に、熟すらしいです。
◎ もっと作るべきね。
あと2キロは必要。
何故、無農薬、無肥料、手摘みのを探さなかったんだろう。ホントに抜けてるよ。
さて、傷の除去体積は、見た目の傷のサイズに比例しない。
傷みを取り除た梅
土に帰る梅です。見た目はこうでも、何か病んでるっぽい。
内部が丸々 変色している
最近抜けてる …いや、とみにぬけている
ヘタは元気なのがいいのに、洗ってからヘタ取りするまで気がつかなかった。間抜けな買物してました。
そのせいで、うちに来てくれて、あまねく使わせてもらえた。
おー、◎ですね。
んー、何か、保江邦夫 さんの影響あるかなぁ…
足立育朗さん、
足立幸子さん 、
矢作直樹さん 。
取れない所見えない所の梅は、棒を振るしかない事もあるのでしょう。
キズも着いちゃうよね。