tujibee’s めも

無農薬無施肥の植物と健康と食 &疑問、日々のことのメモ

自然農の金柑で酵素シロップ記録

先日 この自然農の金柑を頂きました。
自然農の金柑ですよ 夢心地になりますね(◍´◡`◍)

何とか 茹でこぼしとか無しにそのままに使えないものかと思いあぐね
( ̄^ ̄) 数日も経過・



本日計ると4kgもありました。すごいですね。

綺麗なのでさらっと拭いて酵素飲料とかにしてみようか。と、検索するも思いのものが見つからず。

適当に考えてみた。

自然農な金柑 1500g
きび和糖 700g(在ったので)あと500g足すかも・
ボトルは4リットルか
軽く拭いてへたを取る
竹串先を金柑のアールにしたつもり。良いのか?
3〜4ヶ所さす。竹串の先っちょが尖って無く力入りました。
これ位のかさに。揺すって砂糖と金柑をなじませた。
酵素ジュースなので蓋はせず、布と太ゴム止めで。以後は静地醗酵の予定。

取りあえず、ひと月ほど毎日確認したい。

梅ジュース(シロップ)を作るさいの、静地醗酵=混ぜない「白カビ梅シロップ」なるモノがとあるブログにあります。
そこに白カビと書かれてますが、以下の通りとの事。
※ 梅の白カビ=梅についている天然の酵母です。
           コレは、昔、白カビが生えた際に、
           「失敗したネェ〜」とがっかりして、蓋を開けると、
           えもいわれぬ良い香りがするので、
           知り合いの食品会社でしらべて頂き判りました。

金柑は梅よりも時間はかかるかもしれないけれど、期待して待ちたい。
梅のお話ですが、情報ありがたし です。

追記20180120
静地醗酵を一旦中止。果樹液の出がすくないようなので、降ってかき混ぜるも砂糖が塊上手くゆかず。

ついた和糖が果樹液と相まってとても美味しい。

追記20180129
時々揺すっていたが、だいぶ水分が上がってきてます。水分まだ欲しいところ・

追記20180212
確認を怠り、青カビ発生させてしまった。その状態の写真撮りそびれる。

除いた分は廃棄となった。金柑ごめん。

保存瓶の中はどうにかセーフと思う。