庭の土は春に天地返しをしない。狭いところに多年草や秋から定植したものがあること、ナドナド (^ ^; 。
とにかく固い土に柔らかな育苗土のものを定植しても根が自由に伸びていない事を知る、今更 (^ ^;; 自分でもわらえる。
綺麗な種蒔きの土に庭土を混ぜるのもどうかとは思いましたが、今から混ぜる事にする。
庭土を掘る。ふるいで4種類に分ける。一番細かな土を種蒔き土に幾分混ぜる。
それをこれからの種蒔きに使う。
9/29種蒔き
ニゲラ・サティバ 9粒(大きい鉢の半分に)
かけた土は細粒な庭土。これは重かったかなぁ〜。
この上に新聞紙をかけ、ジョウロで水をかけた。
(すると新聞紙上に水が溜まり土を固めたかもで、失敗。
濡らした新聞紙をかけるべきであった。)
庭土を2袋ほどふるいにかけていると無心となり瞑想しているかの様です。した事はありませんが。