tujibee’s めも

無農薬無施肥の植物と健康と食 &疑問、日々のことのメモ

ムクナマメに花芽。葉かき

2021.0821 晴れ 15:55 28℃
昨日からムクナマメの葉の利用の検索。
 以前より葉を食べて見ているが、今ひとつ…美味しく食べられずにいるため。

お豆の充実のためには摘葉と摘ツルは必須だという。
葉茎の養分はお豆の1/10 程らしい。

北側の葉かきをしていて、ようやく花芽を確認できました。

あちこちにある様子
良かったなぁ もう…
でも時はすでに8月中盤超え…

無事に種取りまで頑張れ。



北庭のこの株だけ、二階まで這わせて見ています。

以前乾燥させていたムクナマメの葉

ムクナマメの葉はとても薄いので、乾きも早く、お茶にできるとは思っていまして、有効活用したく検索していましたら、
色々出てきまして、それは後日にメモの予定。

本日の収穫のムクナマメの葉、45リットル袋に。500gあるかしら?

追記8/26 晴れ14:30 30℃

開花期について、最近みつけた和歌山県農業試験場の研究成果にムクナ豆が取り上げられていました。 「開花期間は8月上旬から9月上旬で、 開花最盛期は播種時期に関わらず8月中旬である ここは和歌山県より涼しく、今年は天気もイマイチで、夏の暑さもたいしてのらず、 無施肥。故に こんな感じで良かろうと 思う事にしまた。 5日後の本日、8/26のムクナ豆 ツル先を切る日々

和歌山県発の新しい豆として期待〜高機能性豆「八升豆」の育成・収量

https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070100/070109/gaiyou/001/nougyoushikenjyou/noushinews/noushinews120_d/fil/120-5.pdf