2022.0711 9:30 28℃ 薄曇り
バスク風チーズケーキ 15cm丸型
米粉のおやつ練習中
先日に続き
「ふとらない米粉のお菓子」より
材料にアレンジあり
バスクケーキならず。焼け色薄くその他諸々、失敗作
総カロリー
1095カロリー
(比較で、パスコのアップルパイ一個は508カロリー)
準備
- 自家製豆乳ヨーグルトは一晩水切り。
- バニラオイルなくバニラエッセンスを3滴に、豆乳使用
- 型に濡らしたオーブンペーパーをセット(濡らす理由まだ不明)
- 材料を整えたら、230度余熱あり30分にセット
- ハンドミキサーは終始低速で使用(? との事)
作り方
- 豆乳と水あめは合わせ湯煎で柔らかくしておく
- ボールで卵、砂糖、水切りヨーグルトを滑らかに1を加え均一滑らかに
- 2に米粉、塩、バニラエッセンスを加え、混ぜる
- 型に入れ、焼く(230度30分)
冷やすと生焼けっぽさ顕著。切って180度30分焼くも、さほど変化無し。味見味見で残り2/5 。
糖分やばいよ。
感想
焼きが足らなかった。
水あめと一緒に湯煎するはずの豆乳を入れそびれる。その為かよく混ざってなく、水っぽく分離気味なクラム。
1回目はレシピ通りとしたが、これ一台で糖分は87g程も。これは…やだね。
あれこれミスり、35点。
低速で終始の使用は、分離の原因となるような私見。どうなんだろうか?
2日で食べ切り、白砂糖害、気になる…
水飴
カロリーは、100グラムあたり328kcal。
カロリーSlism - 栄養成分/カロリー計算
・水飴7g(小さじ1杯)23kcal
・水飴21g(大さじ1杯)69kcal
・水飴280g(1カップ)918kcal
【水飴の栄養(100g)】
・糖質(85グラム)
・食物繊維(0グラム)
・たんぱく質(0グラム)
澱粉(でんぷん)が原料の水飴は強い粘り気が特徴でカロリーが高い甘味料。
水飴と砂糖100g当たりのカロリーを比較すると、砂糖(384kcal )より若干カロリーが低い。 水アメは菓子の他、煮物・大学芋・ブリやチキンの照り焼きといった料理レシピにも使われ、手作りも可能。
麦芽糖水飴を還元した還元麦芽糖水飴は主成分が異なり、名前に「水飴」とついているが、本来の水飴ではない。還元水飴は糖アルコールが主成分なのに対し、
水飴の主成分は麦芽糖である。
一般的な水飴はでんぷんを糖化して作られるが、玄米水飴は玄米を発芽させて作る。
1カップ:280g、大さじ:21g、小さじ:7g
使用した水あめ