2022.0809 7:00 晴れ
Dr.Drone
@KojiKoj94192232 より
小麦のグルテンは、ゾヌリンとエクソルフィンという二つの毒を生み出します。
前者は腸に、後者は中枢神経系に作用します。
よって、自閉症、ADHDがあり、頻繁に腹痛があれば、真っ先にパンをやめてみることです。
もちろんパスタやうどんやラーメンもやめれるといいですが。
いっぺんに体全体の症状が改善する可能性があります。
イーストパウダーはよく用いられている膨張剤ですが、ベーキングパウダより強力で、成分は重曹と塩化アンモニウムです。 パン、ビスケット、せんべいによく使われています。
しかし、この塩化アンモニウムは、発がん性、肺、肝、副腎障害の報告があります。
食品添加物天国の日本ですが、
ホットケーキミホットケーキミックス粉には、アルミニウム入りのベーキングパウダが使われているものが売られています。
これには1g当たり最大0.53mgのアルミニウムが含まれており、約50gの粉を使ってホットケーキ1枚を焼いた場合、約27mgのアルミニウムをとることになります。
東京都健康安全研究センター
·
ミョウバン=硫酸カリウムアルミニウ