tujibee’s めも

無農薬無施肥の植物と健康と食 &疑問、日々のことのメモ

ヨモギ発酵エキス作り-0(ゼロ)

2022.0817 雨 お盆終了は昨日か?

ヨモギの“発酵液・乳酸液・酵素液¨と色々な表現があり、材料の割合も結構な違いあり。

ヨモギ発酵液の効果

・ボカシ肥料の発酵促進剤
・野菜の追肥
・病害虫予防
・土壌の微生物が増え、野菜がすくすく育つ

ヨモギ発酵液を作る時期
  1. 時は春4〜5月
  2. ヨモギは日の出一時間前後の二時間の間に
  3. 先端から20センチを摘むべし!


ということで春は逃した作業、
 新芽の勢いおとなしい時期ですが、この夏に作ってみる。

ヨモギ発酵汁作る

  2022.0810 05:30
先ずはヨモギを採り、しぼり汁用に漬け込み
材料
ヨモギ:塩:黒砂糖=10:1:5

  • (採れた)ヨモギ穂先120g 故に、
  • 塩12g
  • 黒砂糖60g

ヨモギは洗わず、ビニール袋内で全て混ぜ、ちょうど入る器に入れ重石を置き、放置。

8/16

9日も置いてしまった。
汁が器に少し漏れていた。
網にエキスをこし、袋に残ったヨモギに120ccの水を加えもみ、網にヨモギも入れ、スリ棒で圧をかけ絞り出す。


●二番液としたモノは、容器に残ったヨモギに水を入れ、よく揉み洗いし絞ったモノ。

参照↓

よもぎで自家製乳酸菌を培養しよう!実践者が作り方を詳しく解説! | suzukinblog


追記ありな為、
ヨモギ発酵エキス作り」の方へ追記日ごとに引き継ぎ。
文章手直しで、ややこしくなり前後等の間違いありかも。