ビワの種.杏仁豆腐風を作ってみた
2024.0614作 100〜120cc程の容器5個分
材料
ビワの種11.1g (大きめ7個)皮をとり10g
牛乳465g(在庫分。規定は500g)
キビ砂糖20g
練乳大さじ1強(砂糖足りない分と濃くを)
ゼラチン6g(入っちゃった。規定は5g)
水35g(でふやかす)
手順
皮取り後のビワ種を刻み、ミルサーにかけて細かくし、小鍋に移し10分程香りを出してみた。
牛乳、砂糖、練乳を入れ中弱火にかけてゆるくかき混ぜ続け、90度程で消火。
70度まで冷まし、ふやかしたゼラチンを入れよく溶かし、水のボウルに浮かべ粗熱をとった。
器に入れ冷蔵庫でよ〜く冷やす。
今回は濾さないで作ってみて、底にぶつぶつ残るも•食べられる。が、次は濾そう。
香りはまさに、杏仁豆腐。
美味い!
次は寒天パウダーで作ってみよう。