2023.0927 曇り 24.5℃ 10:30 ●その通り、この手のメモ内容後はアクセス数、確実に下がる現状 YouTube、日付は2021年9月 当初から個人の声に規制をかけようとする様子。 検問は、 Yahoo、 Google、 YouTube だけではない。 検索してもなかなか見つからない時…
2023.0926 晴れ ピーナッツバターを作りたく、落花生購入 落花生他市JAにて 350円(400g入りでした) 袋内に結露あり、採れたてか? 調べた中に、甘い無糖ピーナッツバターの落花生の生産者さんがいっていたという文をみつけ、
2023.0924 晴れこれは…ボツよね・ 色々いらぬ手を出したのかなぁ雨続いてもいたし残念ごめん 昨日見つけたこちらの雌花 こちらは もう放任しよう 朝から夕陽まで当たる場所大丈夫
2023.0923 雨 ワクチンには、DNAが大量に混入している キルヒナー博士:ワクチンには、DNAが大量に混入しているが、そんなことは、ワクチン推進のキャンペーンでは説明されていない。しかも、ワクチンの成分は、卵巣に到達することが判明している。そのよう…
ツイートより ameblo.jp
2023.0923 曇☂️午後より雨 ●つるくびかぼちゃの雌花一つ折れ、新たな雌花一つ 折れていた雌花。 雨が続いているせい?折った風にも見える… 大きな方の雌花、育ってはいる風で色づいてもきたが色味今ひとつ、元気なく見える。 こちらも雨・かなぁ?栄養の行き…
2023.0922 厚い曇り 9:30 27.5℃ 間もなく雨 植物のツル先、生命 惚れ惚れ
2023.0921 薄曇り 2日ほど雨予報が外れるなぁ… 見つけたつるくびかぼちゃの雌花、そのツルヘ養分がいく様にと、他のツルを整理・剪定 見つけた2日前からそれほどの成長が見えなく、他の雌花のないツルを剪定する事に。 そのツル葉達は頂くとして洗っている…
2023.0920 晴れ 11:00 28.5℃出ちゃったねぇ 芽が… どうしよか それにしても「芽」って 可愛い 幾つか植えてみた、9/21
2023.0919 ツボクサ、鉢植えも庭の二ヶ所も元気 ここで冬を越し、 ホーリーバジルが育つに連れその影で茂り、ランナーがブロックから何本もが随分伸びていた。ランナーの一部は発根していたのでポット植えに切り取り。 他は小さめなプランターに誘導中。根付…
2023.0919 (8/30のメモ、ほったらかしに20日過ぎる。いや何年も…いや何十年か)必要な事、断食と瞑想。 にもかかわらず… 断食のメモ
2023.0919 晴れつるくびかぼちゃの雌花、夕刻の水やり事に発見!全部で4個。 上の写真に2つの雌花。こちらは孫ヅル。 他は子ヅルかな?咲くのは明後日か? 開花は見逃せない!人口受粉! 空中のが3個、つるくびかぼちゃ を支えねば! 種つけて〜 追記9/20…
2023.0919 人口の年次変化で「日本がほぼぶっちぎりでトップの減少」 | BrainDead World より ウクライナが1位ですが、戦争が始まって以来(あるいは、それ以前から)海外への人口流出が非常に多いですので、一般的な人口動態の状況からは除外できます。 人…
2023.0919 ホーリーバジルシードジェル ホーリーバジルシードジェルをバジルシードジェルの様に食べてもよいのかは、 定かでなし…故に自己責任! 昨年度の種、こうして使ってみる事に、自己責任で!
2023.0919 晴れ お米のクイック・クリームパン 材料 15cmミニ鉄鍋で3枚分
2023.0918 晴れ ● 11日間で8つの大洪水: 世界的な豪雨の背景には何があるのか? plaza.rakuten.co.jp こういう事等でも脅迫されている各地、もしくはそれも無く 何処までも人口削減を目論む輩2030アジェンダ、国連 2015年ニューヨーク国連本部にて国連持続…
2023.0917 晴れ ● カナダ、中学・高校の図書館の「焚書」!怖ろしい事態 indeep.jp より一部、 ともかく、大人がだまされ続けると、子どももそうなる。さらには、「次の世代に破綻した理論が伝承」されていく。暗黒時代と呼ばれたときや、あるいはいくつかの…
2023.0917 晴れ 生米玄米でバナナくるみマフィン レシピ元リト史織さん 適度にアレンジ
2023.0916 晴れこんなん統計にしようとするオカシイ世の中。台風、地震、津波、火事、気象、大気、医療、食糧… 自然も生活圏もかなり異常なのは何故だろう。 ●KAITO さん 9/16 厚生労働省の公式データをもとにして作られた 「新型コロナワクチン副反応データ…
2023.0914 晴れ2種類の蝶を確認、携帯は不携帯… 黄色:キチョウか? 黄土色に模様:? お疲れなのょさて、、、何の蝶なのか、 確認していた庭の幼虫とは違う様子 tujibee.hatenablog.jp まぁイイや。
2023.0909 マウイ、カリフォルニア、311 plaza.rakuten.co.jp より コピペ
2023.0909 曇り 時折霧の様な雨tujibee.hatenablog.jp先日までムシャムシャ・シャクシャクと食べていた多くのアゲハチョウの幼虫が少ない… そう思っていたら幾つかの静止姿が まだ固定の糸は見えないけども"前蛹(ぜんよう)"という状態なのかな?
2023.0907 ひどいケム、空全体!昨夜から朝にかけ飛行音はしていた?高度どれくらいでバラ撒いているのだろう ●彼ら・彼等。DS(deep state、ディープステート)、カテゴリーへ?キモイ!DS(deep state、ディープステート)って言葉を聞くと、「そんなものある…
新メモ順 2023.9/7 ひどいケム、空全体! 自家製粗い米粉のクイックパン 生米→浸水→乾燥→粉→振いで残った粗い米粉を使用全量260gとなり、写真のパンが4枚分材料 1.かなり粗め米粉40g+水40g2.卵1個 3.ヨーグルト60g 4.豆乳60g 5.塩ふたつまみ 6.甜菜糖 小…
2023.0906 つるくびかぼちゃ、沢山剪定 あちこちからのあっという間に伸びている脇芽、今日はもう…かなり剪定。 で、 ツル先が上を向く脇芽を始めて見つけたので、これはそのままに。 剪定したものの一部柔らかそうを、食べる。 2〜3分蒸し。お浸しとマヨネ…
2023.0906 曇り 7:30 29℃ 今年のホーリーバジル 大きめの株 いつもの年より多くを植え付けた2023年。南庭の早くに移植した子はだいぶ前に茶色の種茎に。今年は葉裏の濃紫が多く・香りの好みのホーリーバジルの種取りをする。 水差し、自然薯か長いか? 水差…
2023.0905 晴れ オーデコロンミントの花 オーデコロンミントの花、こんなに綺麗だつた? 8/28撮影香りが好き。でも使用先が少なく、かつ交配を避けたい為このミントのみ他のミントから離し、何故か花も摘んでいた。 そして長い間同じ鉢で、ものすごく根がま…
2023.0904 雨のち曇りのち晴れ plaza.rakuten.co.jp より
2023.0904 ワイルドストロベリー 全く当たり前の事が抜けていました。↓ ワイルドストロベリーの育て方|種まきのコツは?室内でも育つ? - HORTI 〜ホルティ〜 by GreenSnap より実が色付きはじめたらこまめにチェックして、全体が真っ赤になったらつけ根か…
2023.0903 キンミズヒキ全草を天日干ししようと作業中、アゲハチョウの芋虫、ちょいヒク程の数ここだけでもザッと数えて15匹!そう言えば先日出かける時だから8/19朝、玄関前に大きなレモン色のアゲハチョウがいたけども… 成長早っ!ほぼ丸坊主のミツバ、こ…