おやつ
2023.0511 晴れのち雨、3時前より雷! まるでチェダーチーズ!酒粕クッキー (白崎裕子さんの「かんたんお菓子」より作られた方よりの、レシピを参照) ありがとうございます💚あるモノで作る、黒胡椒酒粕クッキー
20230427クリーム系のスイーツが食べたい。 しかしレシピ本等にはココナッツオイル使用だった。 知らずに、それ無しで作り、クリーム形状ならずは当たり前でした〜で、 玄米炒り米粉を使ってみた次第。結構クリームっぽいし、香ばしさも多少加わり イケル 感…
新メモ順 2023.0417 晴れのち曇り シイナ米のパンケーキ、オーブン(TS-411)使用 材料 1. 卵1個 2. ヨーグルト100g 3. 水50g 4. 塩ひとつまみ 5. 砂糖小さじ1/2 6. 炒りシイナ米粉70g 7. 重曹小さじ1/4 8. ノビルの葉7本分、細切り生地はわりと固め。 オーブ…
米粉のバナナクイックブレッド くず米の炒り玄米粉を使用 tujibee.hatenablog.jp の2倍量を南部鉄器"ママの手作りパン屋さん"で作ってみた
2023.0320お彼岸は21日を挟み前後に3日、計7日間あるのを知りませんでしたが、 19日は何故か、餡子を作る閃きが… 黒仙石・ヤブツルアズキ・小豆各50g黒大豆以外は浸らず煮てしまった3種類、 実験的に各50g。 黒仙石と小豆がなかなか柔らかくならないのでし…
2023.0311 晴れ 無農薬くず米の炒り玄米粉 >時間はほぼ同じ中火8分 火加減が少し違っている ミキサーでの粉砕。 粒子サイズは、口に入れてザラザラ感が少しする位。はぁ美味しい
2023.0307 晴れ解凍して久しい酒粕あり、封を切り一口。 美味しいので、使わねばと調べてみて、酒粕レーズンならず 酒粕カレンツ 材料 板酒粕250g 日本酒50g カレンツ75g(レーズン見つからず、カラカラになるほど古いカレンツのみで・) お鍋に60度未満のお湯…
2023.3/5 蓋をしてひっくり返し、片離れ確認したつも、中身の形のみ壊れる… パイ生地 オートミール粉70g バター10g 米油17g(入ってしまった・故、粉20g増やし70gに) 塩ひとつまみアパレイユ 卵黄 1個分 甜菜糖 20g ヨーグルト 70? 生クリーム大さじ1.5? レ…
2023.0303 晴れ【オートミールマドレーヌ?】アルミカップ8号、7個分マドレーヌなのかは? 切り口、微妙翌日3/4 冷蔵、翌日18時間後の断面。硬くはなしフンワリもなし。出来立てよりバナナ味あり。多分明日はもっと美味しかろう、残りゼロ・ 〈材料〉 A オー…
2023.0218 オートミールマフィン・チョコマフィン 棒YouTuberさんの【オイル・乳製品なし】コネない簡単オートミールチョコデニッシュパンの作り方|発酵なし・小麦粉不使用のダイエットオートミールパン|グルテンフリー を手持ち材料で真似てみた。
2023.0216 晴れ 08:30 10℃昨日、出かけついでの買い物で自然食品店へ。 欲しかったモノはなく小腹も空き、パンコーナーであんデニッシュ2個入りを。 賞費期限は当日。車内で頬張る。 するとー、思いの外美味しい!4日目なのにしっとりこっくりなパンに、餡は…
2023.0129 曇り 14:00 11.5℃ ストーブなし16:30点火1/28 無農薬レモン届く切ってみる 良い香り〜
2023.0122 晴れ薄曇り年末JA購入の、''つるくびかぼちゃ''を昨日使いたく新聞紙包みを開けると、カビとはいえない白っぽいものが、ヘタからの部分等にかなりついていた。 酵母菌に見えたので洗い流し、蒸した。 お味はそれなりに甘く、使えるも…放置し過ぎで…
2022.1222 雨 11:00 11℃ 8月下旬に植えたサツマイモ1袋分の量、 写真中央イモは、この度の最大級。 追熟後を、食べてみる。15cmのスキレットに収まりました。 ^ - ^ 土囊袋の編目に入り込み食い込みだらけの小芋あり、折らないと土を落としきれない。 土囊…
2022.1207 炒り玄米が美味しすぎてほぼ毎日作り、お米を炊きそびれている。 もちろん他の穀物も食べてはいるが、おやつの様にも炒り玄米を食べてしまう。 陽性食欠乏なのかな…炒り玄米過去メモ↓ tujibee.hatenablog.jpとりあえず、作り続けていたメモを 炒り…
2022.1122 しばらく行ってなかった某所なイレブン、何と店舗移転で 30%OFFの商品大多数😮 その際とばかり、色々味見に購入。で、 こちらのキャラメルスナックはバター使用、美味しかった ただしバターの前に植物油脂とも書いてあり、これが何なのか?あれこれ…
2022.1016小麦を控えたいのに、ついパンを買ってしまう…収穫時収穫後の農薬は恐ろしいのにね。在る小麦粉は消費したい。しかし、国産小麦の美味しいレシピを読むと…JAにホントに近くの生産者さんの小麦粉500gで置いてあり、2度購入もお味の良さは判らず。 で…
2022.0910 12:00 晴れた 十五夜・室内育てのツボクサ。 その鉢に1週間程前からキノコが生える。
2022 80826 曇り …今日が26日だったか⁉︎JAにて地場産のくりかぼちゃを購入したのは、いつだっけ〜? 2枚目の写真の様なせいか、 税込み 200円か250円。 買った当時からツル元はカラカラだったので、もう使っても良かったのかもしれない。 そろそろと思い割っ…
2022.0825 06:55 薄曇り ●昨日風通しのためもあり、ホーリーバジル、セージ等を剪定 ホーリーバジルはぎゅうぎゅうになってしまった。洗うとくたびれそうなので、洗わず。考えてみれば、市販のドライハーブも水洗いしていないのではないかしら と思う。 今年…
2022.0814 11:30 曇りから薄陽 昨深夜からゴソゴソ作り始める紫蘇ジュース 庭の紫蘇と少し大葉混じる洗った大鍋、前作のハーブ煮の香りがわずか残り、 複雑な紫蘇ジュースは、まっこれはこれで。紫蘇も大葉も零れ種。いつからか縮れが少なくなり今では1割以…
2022.0806 雅歌さんのノンシュガーおやつから フレッシュレモンマフィン蒸しマフィンの様な断面と食感に 混ぜ方ちょい残念でも美味しい9個分 型はアムウェイのプリンカップ×6 百均マフィン深型×3
2022.0723 サツマイモとリンゴの米粉ケーキ(21cmマンケ型) サツマイモの芽出しで切ってしまった 残りのサツマイモ消費
2022.0711 9:30 28℃ 薄曇り バスク風チーズケーキ 15cm丸型 米粉のおやつ練習中先日に続き 「ふとらない米粉のお菓子」より 材料にアレンジあり バスクケーキならず。焼け色薄くその他諸々、失敗作
2022.0706 米粉のベイクドスフレチーズケーキ風 見た目、まぁ良し 米粉のケーキなので どんなものかと 熱々のところも食べてみたい
2022.0704 松葉の効能を意識してから松が欲しくなり、早一年?そしたれば(たれば?) 実家に黒松があったり (剪定木の放置置き場で見つけ、松持ちを知る)はたまた、これは松では?と 本日の成長で思う次第
2022.0630 晴れ 午後2時辺りから、汗が噴き出るここ最近どうも夕刻から胃腸の調子・腎臓辺りの違和感も最近なので少食にし、アルコールを控えてみたら、良い感じ あ、そう言えば自然とコンビニ菓子パン類、袋菓子、インスタントラーメンも食べてない。のも良…
2022.0507 江島雅歌さん著「自然派おやつ」P90の"りんごのさくさくプチパイ"生地を半分量で作りたい。 パイ生地 国産小麦粉 190g バター 100g 塩 小さじ1/4 水 62g位で作ったパイ生地で作れるパイ菓子量のメモ パイ生地は半分割しそれぞれに使用
2022.0424 昼から雨 アップパイと餡子パイ 作れば 少量2種類が一編にでき、 良いです パイ記事は市販の冷凍品(4枚入り) 一枚を少し伸ばし三等分したのが、この量サクサク ホカホカ ボロボロ… 3個一編に食べられます ( ̄▽ ̄; パイ皮も作ろうよ、私
2022.0422 先日試みた、密閉型の小鍋で白玉ヨモギと餡子の解凍。 (蒸気を逃すと解凍に時間かかりそうだし…) 蒸気で餡子が薄まることはあるけれど、 遜色それほどないと思える。 お団子も柔らかい。