種取り
2023.0904 ワイルドストロベリー 全く当たり前の事が抜けていました。↓ ワイルドストロベリーの育て方|種まきのコツは?室内でも育つ? - HORTI 〜ホルティ〜 by GreenSnap より実が色付きはじめたらこまめにチェックして、全体が真っ赤になったらつけ根か…
2023.0902 明るい曇りtujibee.hatenablog.jp 白玉星草の初自家採種 購入以前の施肥状態は不明。背が低いし一昨日手で揉んでみたときは種がわからなかった。既に種茎は手で抜ける程に。 いざ抜いてお皿に置いてみると 何やら 集まっていたのは 種!? ほほぅ …
2023.0831 白玉星草の枯れ始めから10日程か。種取りの仕方 某本より、 採種 10月に入ると花も生気を失い黄色味を帯びかさついてくるとともに、茎葉も末枯れてきて種も完熟してくるので、茎ごと切り取り紙袋に入れて保存。よく乾いたら指先で花を揉んで種だけ…
2023.0831 養分はこのゴーヤが独り占め。 取れば、お隣さん太るかしら? 別枝の開花終わったばかりと思えたゴーヤの方が、大きい。 ●午後に収穫。206g 生での黄色部分はほんの少し甘く、苦味は感じる程度。甘味は既にタネへいってしまった?中にワタは無く、…
2023.0628少し前に。採種用として収穫のサラダバーネットそして、もうそろそろと、 モシャモシャの株を刈り取ってみた。種をつけた株は枯れるとどこかで読んだ様に思うけど、しばらく観察。 刈取りした葉に虫を2匹見つけたので、 とりま外の屋根付き場所で…
2023.0111 晴れ 一昨日まで、二つの用事を済ませ、一息・ 昨日は買い物探し物に彼方此方、夕刻の休息には久々ミスドへ、結果2個も食べこれは失敗も、ミスドのコーヒーは美味しかった。普段は深煎りコーヒーも、ミスドのは浅煎りでも、味があるなぁなんて久々…
2022.0724 曇りか?他の植物の陰になり久しい、ニゲラサティバ 。 2株あり、ひ弱に見える方の株から2022年最初の種がとれる。 片側だけに5粒 もう一方の方は地面に落ちたのか、入っていず。
2022.0707 晴れ 夕刻から曇り セージの種 初めて うちのセージから種採れました。 超感動!!
2022.0701 コリアンダーの種 コリアンダーの種 本年度初収穫平年と違い、 熟れた種から採種種として残そうか ヤブツルアズキ、ホーリーバジル、アップルベリー、ニゲラ・サティバ ヤブツルアズキの花 うん わかりづらいPhotoです・株により、頭頂付近に油虫…
2022.0630 晴れ カラシナ種、三種 左から 零れ種からのカラシナ マスタードブラック 菜花が一番辛かったカラシナ若干採光の関係はあるかもですが、黒加減は左の種が優位。 はてな…零れ種からのカラシナは、毎年こんな色味で、安定中。 しかしここに来て、採…
2022.0627 晴れのち雨パラリ 種取り 土嚢袋詰めで乾燥させていたカブ、カラシナ数種類、小松菜を箕で選り分け袋詰め。 カラシナ以外は虫が入っていた。スカーレットケールは本日刈り取り土嚢袋で乾燥。 食べるくらいに育たなかったスカーレットケールも、花…
2022.0530 晴れ 例の地上部が大根に見えた株から種取りをし、抜いてみると "カブ"でした種は完熟うちでの種の莢がなる早いものから カブ 小松菜 カラシナ ノラボウ今日はカブと小松菜の種をゲット。以下3点はほぼ同倍率 カブの種 小松菜の種それから、ナガ…
2022.0514 葉の花系での最初の開花は小松菜。 その後にカラシナ ここのカラシナはいち早く完熟へと色変わり 遅いのはノラボウでご覧の通り、まだまだ開花中しかし葉が白っぽくなっていて、不安
2022.0320 晴れ 種取りは趣味のようなもの。 でもそんな数を蒔きようもなく毎年残ります。それらを時々確認すると虫食いなのか、粉が混じっていたりする。
2021.1203 晴れ 12:40 16.5℃ エニシダ の花びら取れ、小さな莢が暖かい日が続いていいね 霜月金雀花 (シモツキエニシダ )開花は旧暦では10月なんだよね 神無月金雀花 (カンナヅキエニシダ )tujibee.hatenablog.jp
2021.1013 雨時々止む ポーチュラカの種は? 種はついてない様に見えるけど、「まだ」の可能性はあると思う。 特性 ●ポーチュラカは基本的に不稔性で、タネができにくい。何とかタネができ、それをまいて育てたとしても、親株とは全く違う花が咲くことが多い…
2021.0910 八重ドクダミ、本日切り、一粒だけ開けてみようとするも、手応えなし。 でも ちっさい何かが転がっていて… 揺すってみると種の動き。携帯に接写用レンズを取り付けとってみました。 種ですな! あまりにも小さな八重ドクダミの種! やった!!他は…
2021.0706 コリアンダーの種株を本日、完熟高い一株をのこし、他は収穫。 青い実も少しあり、これは食用にしよう。どれくらい在るかなぁ。また、写真は無し。
2021.0620 サポナリア・バッカリアの枝がほぼ折れて収穫とした。 かなり前に折れた茎を外で干していたもの。こちらは本日収穫分より全体が綺麗種枝を室内で乾燥中にカビを生やした経験あり、なるべく外で乾燥させる様にしています。
2021.0607 ストロベリーキャンドル の穂先をひとつだけ種取り用に残していまして、もう開いている子もいるなぁと、一粒取ろうとしたら3粒取れまして、うちの2つぶは空。 一粒には黄土色の硬くなった種が見えました。 穂先を本日収穫。種が黒っぽくないとい…
2021.0606 曇 キャラウェイの実が半分は茶色なので収穫。緑色に近いものはハーブシードとして使う。 他の小松菜と葉菜(辛くない)もかなりの良い色具合の為刈り取りする事に。 土囊袋の中で種だしし、そのまま乾かし中。
2021.0601 曇り13:00 24.5℃ 風が強かったりする昨今、サポナリア・バッカリアの細枝は支柱に止めてあっても揺れます。支柱が短い事もあります。 で、本日も端の小枝が1本曲がっている・ そんな事で 一昨々日折れていたサポナリア・バッカリアの実はどうなの…
2021.0530 花瓶のサポナリア・バッカリアの花。 毎日水換えしている事が良いのかは判らないが、すぼんでもピンク色を残し未だに褪せない。 切り花にとても向いているかもしれない。 外のと随分な違いがあります。採種の為のサポナリア・バッカリア。 全体が…
2021.0530 薄曇り 11:00 23.5℃ 1紅玉/2020年10月5kg紅玉購入食べずに、随分土に戻した2020年の紅玉 m(._.)m 冷蔵庫内でのカビ生えその他あり、こちらはぷよぷよしたがカビは無く、4月頃からここに置くも、腐敗無しに見えるけど、 まてよ、これは腐敗と言う…
2021.0529 葉菜としての時期に食べられる野菜程にならず、 でも、花の咲く時期から俄然と伸びてきたこちら。 誰なのか今ひとつ判断がつきません。 なので こんなに種は要らないと思うけど、ここまで来たら種取りしないと… スプラウトにして頂こう。
2021.0525 薄曇り 16:00 25℃ まだ青いドウカンゾウの鞘(というのか?) 花後のドウカンゾウは種取り用にそのまま残していたけど、沢山つき過ぎて負担になるし早く種取りしたいしで、半分程に切りつめ、 こんな感じ 切ったのはこれくらい。同じくチャイブ、で…
2020.5/24 晴れ 22℃ 14リットル赤玉土の袋に穴を開け、昨年秋にいくつか蒔いた大根。 1つは食べまして、この小さめの大根は放置。当然花が咲き、種となる。 その前のこちらを莢と呼んでよいのかと調べる…暇でもないのに・すると、この種前の若い莢を さやだ…
20191003 薄曇りヤブツルアズキの黒くなった莢を室内で乾燥中でした。 本日、ほとんど弾けているのに気がつき、拾い集める。きっと集めきってはいないでしょう・どの鞘にも10粒前後入っていました。 庭のふた株から、はたして何グラムの種が取れますか。 食…
20190709 曇り 夕刻より小雨雨が降る前に、マロウを穫り詰め、八分型種となったコリアンダーも刈り取り終了。その後、 マロウは玄関にまだ置きっぱ。コリアンダーは枝ごと土囊袋に入れ、乾燥中。 納豆をハーブ等の葉を利用して作っている記録を読みまして、…
20190629先日、ローズマリーのマジョリカピンクの種まきをしたけれど、発芽はいつ頃かと調べていたら、発芽率はかなり低いと書かれているので、更に検索を重ねた。 すると、実際は蒔いた人により随分と違うようであった。 ローズマリー20190320この南庭の大…