tujibee’s めも

無農薬無施肥の植物と健康と食 &疑問、日々のことのメモ

無肥料

一昨年の6月中旬収穫ニンニク、一冬戸外で、無事な様子に驚く本日

2023.0423またしでかしました メモ。 昨年春に収穫したニンニク、 風通し良い自転車小屋に吊るしっぱなしの竹ざる中の朽ちてしまったセージの中にありました。 虫の卵が付いていても、そこはセージとニンニクで卵は孵らず? ニンニクは痩せてはいても、芯布…

石川さんの玄米等届く

2023.0415 雨 昨日4/14、香川県からの無施肥無農薬作物届く 玄米(ハザ掛けなし) ゴマ3種類 古代米3種類 切り干し大根 緑米が緑色をしていないのは何故か?炒ってみると餅米味ではある。 左:千葉産、右:香川産。古代米では、うるち米(透明度高い)ミックスの…

冬(2月13日)の庭のその他

葉菜たち。時々食べているのだけど、緑の量に変化をかんじない。その空間へ伸びてくる、陰になっていた株があったのか。 ま、ゆっくりどれも成長しているし

自然農の金柑で酵素シロップ記録

先日 この自然農の金柑を頂きました。 自然農の金柑ですよ 夢心地になりますね(◍´◡`◍)何とか 茹でこぼしとか無しにそのままに使えないものかと思いあぐね ( ̄^ ̄) 数日も経過・ 本日計ると4kgもありました。すごいですね。綺麗なのでさらっと拭いて酵素飲料…

網干メロンの種取りとイモムシ

20170915 網干メロンの種取り。元々が小さめの種。今回のは半分程が水に浮き未熟種でした。 随分前から枯れはじめ、というよりも 当初から育成悪く 葉が白っぽく弱々しくあり、これが4個目か。茎から離れ、落ちていたモノ。 ●この種に不安は、あるかなぁ・…

種取 /黒千石、黒大豆、いんげん(蔓有り)

食用の豆を蒔き、取れた黒千石と黒豆(2015-10/20)。いんげん(蔓有り)の種は市販品でした。枯れるまでに完熟させたので、食用豆を蒔いた今年のモノより、来年はずっと良く育つに違いない。ね? 食用の為に黒千石を作るのは小さいだけに大変だけど、姿も小さ…

種蒔き、葉ネギ

2015-10/11 右一例に葉ネギ種蒔き。種は100均の4年前のもの。 そういえば、古い種がまだ沢山あるはず。 スプラウトなり、何なりと蒔かねば。 古い種はミックスした泥だんごにして蒔いてみようかな。

種蒔き、ほうれん草、葉ネギ

2015-10/11 葉ネギは4年前の100均の種。ほうれん草は4年前の自家採種。中に葉ネギ。他二列はほうれん草手前葉ネギ、奥三列ほうれん草前日の雨で土が湿っていたので、ほうれん草は水に浸しなし。種も未熟な気がするから、大量に蒔いてみた。

ニンニク植えつけ

2015-10/11 青森県産の生協で買った食用ニンニクを10個植えつけ。

食用の黒千石を蒔いた-2

食用の黒千石や黒大豆を蒔いてみて、やはりそれは種蒔きの豆ではないと解りました。ヒュルリと蔓性の様に育った黒千石 あちこちに10ヶ所ほど 種は付けるが、一株に4〜5鞘程。一番の原因は未熟な種(食用の黒千石)だからと思う。 ともあれ熟した種は取れまし…

山東菜、ほうれん草を蒔く

2015-10/6 初めての山東菜をあちこち蒔く。種は百均で購入。 検索すると、 [アブラナ科アブラナ属:1年草又は2年草] [種まき時 : 雪さえなければ一年中可能。春の中頃秋の初めが望ましい]とあるが、 発芽(育成も)に最適な気温 約15度〜20℃(高温だと…

寄植え三鉢作り

2015-10/4 寄植えA:スープセロリー(株分け)、ペパーミントかスペアミント(挿木)、チャイブ(種蒔き)、カモミール(種蒔き) 寄植えB: レモンタイム(水差し)、ホーリーバジル(挿木)、カモミール(種蒔き) 寄植えC:ローズマリー.ピンクの花(水差し…

網干メロン 野口種屋さんの一昨年の種から。 植え替えがまずかつたのか、この一株だけ成長。花が沢山さいてるのを成るに任せている。カボチャ 野菜クズを堆肥化からの、自然の発芽。 かなり発芽して3株位に間引いた。⭕️現在の庭の収穫野菜は、 ゴーヤ(自家…

ごぼう 花

「うまいごぼう」の花が 咲き始めた 昨年末の一番の成長株でも背丈は20cm程だったため越冬したかたちになった。 冬場はトンネルに不織布で防寒。春から伸び出したものの、このごぼうの「特性」を思うに、掘る時がわからずの内、メキメキ伸び出したので、成る…

2015-7/5 ごぼう 掘る

ごぼうが 普通のサイズ(⁈)、50cmに育ってました。 初めてです。 この品名「うまいごぼう」の特性は種蒔きから90〜100日で長さ35〜40cmなる早太りの短いゴボウ。やわらかく おいしい とのことですが、昨年の6月下旬に蒔き、年末に葉の成長が今さん位で(10…

自給自足はて 遠し

今現在で毎日採れるものは、 ツルムラサキ、大葉、ヒユナ、ヘチマ、ゴーヤ、長ネギ、ニラ、春菊。 三つ葉、ユキノシタ、ミョウガ。他ハーブ達。 畑から移動した長ネギ、ニラ以外はいずれも自然発生的、又は前年度のこぼれ種的なのがほとんど。本当に種たちに…

スプラウトでしょ?

種をこんなに こぼしてたんですね。 1:庭で種取の作業時に、こぼれた 2:土の乾燥を防ぐ用&炭素資材にしたアブラナ科の鞘にまだ種がついていた。 3:畑で弾けた種が作物移動時に土ごと運ばれてきた。いわゆる「スプラウト」かな? 抜いてみるとその通り。 5、…

自家採取の人参種から 土が乾かないように枯れ枝でカバーしてました。これは好い方法かも。 約20日後の人参 それから5日後 零れ種から、ヘチマ、からし菜、のらぼう?又はケールとか ] 零れ種からの苗って何だかとてもイキイキしています。 花が咲きそうで食…

早蒔きは失敗

時を無視にて種まき(3月20日)の結果か、花が咲いた小松菜、からし菜。 2月に蒔いた春菊も背丈は10cmに未たないのにも花芽が。早蒔きするなら、保温は必須と自然が言ってる様でした。 と言うより、雑草の様に限りなく自然栽培したいのなら、その生態を想っ…

発芽

(2月26日種まき。30日目。ルッコラなど) 石ころを取り除けていない&蒔き時期が早っかった。発育は超スロー。しかし、芽は出るものですね。(3月13日種まき。12日目。葉菜。小松菜など) (3月15日種まき。10日目。奥がチャイブ、手前がから…

種まき

デイル

種蒔! 何事も〜 思い込みを退けてみる・・

ということで、 ルッコラ、春菊、からし菜を トンネル内に この時期ですが、種まいてみました〜(トンネルの向こう側の雪はまだ消えていない。白は雪の色。 南側の庭はこの時期 陽が当たらず、雪はまだまだ ごっそり残っていて 別世界の様。季節によりこんな…

あの頃ペニーレインと&フェンネル

あの頃ペニーレインと を観た。特別編集版の方。 心に灯火た・・ カレーを稲庭うどんで食べる カレーは もう直ぐできるから・ そう言えばフェンネルの種が沢山取れました。 テンション下降気味、、 気づけば零れ種が飛散してまして、畑はフェンネル苗で賑や…

2月の畑

左 からし菜 右:ほうれん草/からす麦 下:小松菜霜や寒さ対策に、ばら蒔きしたのも 正解だった様で 元気 元気 他に のらぼう ニンニク ネギ ルッコラ 白菜(蒔き時期おそく丸まるほど葉がない・・が丸まろうと仕様とはしている様子) ホ〜・ようやく 「余寒…

種57.6g

ヘチマの種が57.6g採れました。 良かった。。以前にあるHPでは「乾いたヘチマは振るとカシャカシャ・・」とありましたが、 綿に収まっているので振ってもカサカサ鳴る訳がありませんでした。品種に因るのでしょうか? ヘチマの種、1年目。 一粒の種から、そ…

ヘチマ60cm

推定60cm。 収穫してから10日間干してます。 干し過ぎ? 振ってもカラカラ鳴らないので、 種が出来てるか若干の不安。

買いすぎたニンニク

10月23日 ニンニクの芽が出てました。 大量に買ってあった青森産の食用ニンニクを、植え付けてみたもの。

ヘチマらしく・

いつぞやの台風後のヘチマ、ゴーヤ、ツルムラサキたち。 種取り用のヘチマだけ残して、他は片付け。15cm位のヘチマは食べても美味しい。ラタトイユに入れてみた。 ズッキーニーより軽い食感、食味。黄色の花も綺麗。●ヘチマの種まきは 遅霜の心配がなくなる…

大量にゴーヤ

あれやこれや重なり、畑になかなか行けずにいました。 ゴーヤとツルムラサキは絡み始め、遅まきだったヘチマが加わりそこだけジャングル化。ゴーヤ 良く実ってて、ずいぶん食べました。 ゴーヤ卵とじ。 ゴーヤチャンプルー。 ゴーヤの佃煮。これが結構ヒット…

ズッキーニ

先日収穫の35cmほどのズッキーニは、やはりボケ味というのだろうね‥。 皮は少し堅く、種はかなり大きくなってるのもあるが、食べれられる位柔らかめ。 随分食べたけど、まだ残ってます(^-^; 種取りは実の成り始めから2月位成長させて収穫。後2週間ほど追…