2021.1007 曇り
9/21種まき
自家採種のニゲラ・サティバ
メルカリ購入、マスタードブラックは変形双葉も、本葉が出てきました
メルカリ購入、ヤロー
10/4種まき
たねの森購入、スカーレットケール
メルカリ 購入、マスタードイエロー
と言いますか、種の良し悪しもあるかと、拡大写真してみた
セントジョーンズワート は7粒蒔いた事になる
が、15日後も発芽無しで、残り3粒となった。
あ、一個何処かに飛ばした!!残念、残り2個。紙の上に落とすと、何だか頼りげない感な種です。iPhone用の拡大レンズやポケットスコープやライトを使い撮影してみる。
これは潰れてモロッと…壊れ見える。
発芽しない原因は、この種かなぁ〜?
撮影後に箱へ移動中、完全に崩壊した感あり…
セントジョーンズワート の種は元来こんな風らしい
うーむ
ヤローもそうだけど、セントジョーンズワート はかなり楽しみにしていただけに、しかもこの季節だけに残念だな…
もしや
セントジョーンズワートんとはご縁がないのかも?