20190511
ワイルドストロベリー、色づいてきました。
沢山の花。実も沢山。でもなかなか赤くなりません。
成長に何やらあげるべきなのかと調べていましたら、ワイルドストロベリーに無知な自分を知りました。
ランナーを伸ばし増える子と、株自体を成長させて増える子がいるという事です。
種袋にその2種類が入っていたのと、発芽し成長した内の一コだけがランナー子だった訳でした。
良かったよかった。
その後の見廻りにて収穫3個。
甘い 美味しい ありがとう
南庭、ワイルドストロベリーの株増え子たち。
この場所からの3個。
ランナー子は実のサイズが4、5倍だけに、加えて鉢植えですから真っ赤になるのはまだまだ先ですね?
とっても楽しみ。
北東地のワイルドストロベリー株増え子。
手前の双葉はコリアンダー。穴あきとなった種子等(いやすまないゴメン)を土に帰そうとばら撒きした結果の事。すごいね。ありがとう。
・・・かふぇ子、らん子でいこう。
いや、かぶ子、らん子 がいいかな。