2022-08-01 何の種か?発芽観察と食味 種 はてな 2022.0801 晴れ 昨夜の北夜空、最初は光るも音は聞こえず、って、どの位遠くの雷だったのか? 妙に見えたのは、稲妻が下から上方向へのものもあった。 2〜3時間後だろうか、稲光や音、単なる光やらが激しかった。 何の種か種取り↓乾燥↓ 種と莢・ゴミのより分け↓ 昨日は 更に種とゴミのより分けをし、種をそれぞれA.B.Cと明記し乾燥中●7/31夜種蒔き庭土や赤玉土と腐葉土混合と思われる土に 一列づつ蒔く 奥の明るい土はホームセンターからの残土で、とても軽い土です。 ゴミを取り出し炎天下で消毒乾燥を4〜5日。赤玉土、鹿沼土、パーライト、腐葉土入りに見えます。残土は時による土質の違いも、面白いのです。