tujibee’s めも

無農薬無施肥の植物と健康と食 &疑問、日々のことのメモ

ディルとフェンネルの違い。幼苗、蕾等

20191127 17:50 夕刻からストーブつけて20℃

f:id:tujibee:20191127154636j:plain:w265:leftディルとフェンネル
f:id:tujibee:20191127154717j:plain:w265:left
写真の倍率が違い実際はフェンネルの方が少し大きい。

このうち一つを見せられたとして
さてディルはどちら? と聞かれても 未だに迷いそう。
こうして並べよく観察すると、茎の色の違いでわかる。
ディルの茎は赤みが入り、フェンネルの茎は全体的に明るい。

種はディルは平面的で、フェンネルは立体的。
フェンネルの方が大きく育つのはそんな事もあるかもしれないけれど、このフェンネルはもともと種も大きかった。


と言うわけで 出たしから分かりそうではありますが、
左(上)の写真はディル、
右(下)がフェンネルでした。

もう早々に植え替えないと。
… 小さめの鉢にし室内で育ててみようか。

追記 2020.6/10 同じ姿くらいな蕾の比較の日月違いがこちら

f:id:tujibee:20200610081717j:plain:w265f:id:tujibee:20200530150334j:plain:w265
ディル(6/10)とフェンネル(5/30)
ちなみにフェンネルの6/10はこちら
f:id:tujibee:20200610081614j:plain:w265

追記 2020.6/21

f:id:tujibee:20200620125629j:plain:w265f:id:tujibee:20200621134411j:plain:w265
左(上)ディル6/20 右(下)フェンネル6/21

2020.6/24

f:id:tujibee:20200624163019j:plain:w265f:id:tujibee:20200624163502j:plain:w265