tujibee’s めも

無農薬無施肥の植物と健康と食 &疑問、日々のことのメモ

ニゲラ・サティバ 子房の成長記録

f:id:tujibee:20190527113242j:plain:w3005/27f:id:tujibee:20190603182501j:plain:w3006/3f:id:tujibee:20190607124748j:plain:w3006/7f:id:tujibee:20190614163239j:plain:w3006/14f:id:tujibee:20190617160207j:plain:w3006/17f:id:tujibee:20190619104936j:plain:w3006/19

6/19 えひめAIのオリ1000倍液を、散水。

f:id:tujibee:20190620115832j:plain:w265f:id:tujibee:20190620120855j:plain:w265
大子さん日毎に成長のはず。今日から小子さんもアップ。ツノは3本。

6/21 えひめAIの上澄み約200倍液を、スプレー。

f:id:tujibee:20190621100118j:plain:w265f:id:tujibee:20190621100230j:plain:w265
今日はどちらも、丸みの変化が わかる。

6/22 24℃。雨止んだり降ったり。

f:id:tujibee:20190622185333j:plain:w172:leftf:id:tujibee:20190622185341j:plain:w172:leftf:id:tujibee:20190622185315j:plain:w172:left
トップは大子。次は大子の妹で3ツノ。エネルギーの多くが妹ヘ流れているのかな。ラストは小子で太りましたね。

6/26 26℃ 晴れ。

f:id:tujibee:20190626153956j:plain:w172:leftf:id:tujibee:20190626153939j:plain:w172:leftf:id:tujibee:20190626154025j:plain:w172:left
前回から4日後ですが、妹子以外の成長は目視出来ず。日照時間が少ないせい?


f:id:tujibee:20190703140132j:plain:w265f:id:tujibee:20190703140258j:plain:w265
7/3 ツノが先細りに。他、成長が目に見えません。日光が足りていないせいかな。


f:id:tujibee:20190708163440j:plain:w265
ツノは成熟すると取れるものなのだろうか?だがしかし、北庭の子の取れ方とは明らかに違う。
大子、妹子の変化はほぼ無し

f:id:tujibee:20190709170757j:plain:w265
小子の取れていたツノの一つが、北庭のニゲラの様に
陥没なのか?いや、開いた様にみえます。
そうか!種の成長故に、綴じた処が開いたのかもしれない。

北庭のニゲラの状態も、種への順調な生育過程なのかも。

24時間後の変化で捉えられる予測。
観察って大事ね。

あと、iPhoneでの撮影の際の、ピント合わせと言う事を、検索したいと強く思います。

7/17 久々に晴れる。田舎は雨が少ないと言う。地球中の天候がとんでもないらしいので、少食の方向へ進む時期なのかもしれないと感じる。

f:id:tujibee:20190717135650j:plain:w265f:id:tujibee:20190717135653j:plain:w265
大子のツノが2つなくなりこれを成長と見れば、妹子の成長もこれぐらいなのかなぁ
f:id:tujibee:20190717224431j:plain:w265
茶色になった小子を収穫。2日間ほど乾燥させ、種を取り出す。種になっていると良いなぁ

7/20 いかに小さかろうと 生きている のです。 …いや申し訳ないのかもなのですが。

f:id:tujibee:20190720154739j:plain:w265
妹子は消滅ほどに縮小で写らず。大子の色味が変化し 収穫近し?
7/27 2日程観に行ってないと思っていたのに前撮影から5日も経過。
f:id:tujibee:20190727175404j:plain:w265
昨夜も雨だったので、このまま2日程は乾かす予定
この大子さんでニゲラ・サティバ の採種は終わりです。他に鉢植えの一本は開花したものの実ををつけられない様子。
それにしても、この小さなニゲラをここまで記録する私って。と思いつつ、種となるまでの期間のメモは大事だと思います。
ニゲラ お疲れ様です ( ̄^ ̄)ゞ