調理器具
2023.0218昨日、炒り玄米作業中に"パン"という音が! 嫌な予感ですぐ火を止めた。 後、土鍋の底から蓋までの亀裂発見…ぁぁ
2022.1216 9合土鍋での玄米1合炒り玄米が最良かも 昨日から二度目の土鍋使い 炒り玄米作り。 これがとても良く、ふっくら感、さくっとポリポリ火加減は中火の強火程、火入れ時間はフライパン大と同じ、8分。違うところは、湯洗い玄米を土鍋に入れてから、火…
2022.0816 晴れ微妙OFF HOUSEで愉しい調理器具見つけました、105円。器名?何と言うのかな、この形態。 なにしろ先ずは使わねばと、 20分間燃焼のロウソクで実験。 50ccのお水が間もなく沸いた。なら、卵焼きは?重い鉄製鍋の温まりにエネルギーつかうかも… …
2022.0814 11:30 曇りから薄陽 昨深夜からゴソゴソ作り始める紫蘇ジュース 庭の紫蘇と少し大葉混じる洗った大鍋、前作のハーブ煮の香りがわずか残り、 複雑な紫蘇ジュースは、まっこれはこれで。紫蘇も大葉も零れ種。いつからか縮れが少なくなり今では1割以…
2022.0806 雅歌さんのノンシュガーおやつから フレッシュレモンマフィン蒸しマフィンの様な断面と食感に 混ぜ方ちょい残念でも美味しい9個分 型はアムウェイのプリンカップ×6 百均マフィン深型×3
2022.0621 小雨 昼より剪定枝からビワ葉の良さげなモノを取り分ける。 雨降り始め、半分残す。最近また出して使い始めた古い々保温カップ 先日、蓋の一部に劣化発見車内ホルダーにぴったり等で 何かと使いやすく 劣化ありの蓋にも目をつぶってた矢先ところが…
2021.1118 晴れ 季節はりんごケーキ! 残っている紅玉、小玉3個で平時の約半量サイズを作り、3個分に分けて焼いてみる。深夜に作り、味見。写真なし。 送る等で…モノすでに無し 真夜中に一個丸ごと食べてしまったので、カロリーを計算してみた次第。サラダ…
2021.1116 ここのところ検索 続きの ストーブ使いにピッタリなのよ 物欲だよね〜
2021.0906 21:00 22℃ 寒いですダイソーの ハンドル野菜カッター 一見オモチャの様なサイズも 洗いやすく 取り扱い易い 素材はしっかり目 作りがシンプルで素敵凄く使い良く300円 背丈小さな小松菜4株の微塵切り 3回に分けての作業となるも苦にならず汁物に…
2021.0825 晴れ 14:10 28℃ 室内爽やか 昨日の買物 トマトソースの "メガ アラビアータ パスタソース" 990g 例により この瓶サイズに惚れ込み 原材料名を確認 お値段 税抜き398円購入後の棚には残りあと一個。 それは蓋に少しの凹み。 この様に 瓶が好きで原…
缶詰の粒あんサンド以下の(適当すぎた)材料でピッタリ12個。又はギリ12個とも言う。 しかし、そんなに美味しいレシピでもないので、課題。 今回の材料 卵 1個 砂糖 小さじ山盛り2 はちみつ 小さじ1 牛乳 約70cc 塩 ひとつまみ サラダ油 小さじ2 小麦粉 100g …