tujibee’s めも

無農薬無施肥の植物と健康と食 &疑問、日々のことのメモ

炒り玄米の生焼け発見

2023.0116 雨 16:00 ストーブ無しで13.5℃

緑米を炒って初めてわかった"生焼けが何粒かあり"

炒り後をオーブン用の天板で冷ましている。一合の炒り玄米冷ましに良いサイズ。

そこで緑のままの炒り玄米を発見!
彼方此方へ寄せながら全体をよく見ると、10粒以上あり、食べるとプョと柔らかいモノ4〜5粒。

これではカビるやもしれず、保存6ヶ月は無理かもと…
緑米を炒ってみて色で判りやすく、初めてわかった件で良かった。

原因はこれかと思う

土鍋内側のヘリが若干カーブしていて、
玄米を洗い水切りした濡れた状態から炒り始めるのだが、それのここにへばりついたままの分が、あったのだと…プヨプヨ炒り緑米は、それだと思える。
なので、
それからはヘリ部分に付いている玄米を落としながら炒る様になった。

残念ながら緑米の残量が少なく炒れていない為、確実性は微妙。
再度、古代米ミックスを注文。
緑米だけ欲しいのだけどミックスのみ販売でお問い合わせ欄なく少し残念も、
"無農薬無施肥はざかけ古代米ミックスは個別包装"が良く、お手頃価格でありがたいのでした。


赤米・黒米は1回目の洗いで色が出始めたのでもったいなく思い、水切り後すく炒った今回。

古代米の炒り玄米3セット💚

3種、炒っている最中の香りが違うのが、赤米で顕著に。
でも炒り8分頃にはその香りが飛んでしまうのか薄まる様…。
炒り時間を抑えるか火力を抑えてみるか、良く爆ぜる事もあるし…

緑米は8時間浸し保温したのでもう香りは抜けていたのかも。次回は洗い後すぐ炒ってみよう、あの軽さサクサクは大層魅力も…